「あなたの強みはなんですか?」
この質問にハッキリ答えるのって難しくないですか?



私は上手く答えることができませんでした。
自分の長所が知りたかったので、【リクナビNEXT】のグッドポイント診断やってみました。
グッドポイント診断では、18種類の中から自分の強みを知ることができます。



質問に答えていくだけで、分析してくれます。
診断を受けるためには、新規会員登録が必要ですが、完全無料だし簡単なのでご安心ください。
別の転職サイトですが、自分の市場価値を診断してくれるサービスもあります。
こちらは診断だけなら、登録の必要はありません。
こちらも利用はすべて無料です。
グッドポイント診断のやり方
早速ですが、グッドポイント診断のやり方の説明です。
まずは新規会員登録が必要です。
会員登録は4ステップ
①公式ページから「会員登録をして診断スタート」をクリック
②仮登録メールを送信
③仮登録メールを確認
④必要事項を入力
実際の画面はこんな感じ。



リクナビNEXT公式サイトにアクセスして、「会員登録して診断スタート」を押すだけです。



次に画像のような画面が出てきますので、メールアドレスを入力してメールを送信します。



仮登録メールが送られてくるので、確認してください。
メールが見つからないときは、以下のことを確認してみてください。
・正しいメールアドレスを入力できているか
・「迷惑メールフォルダ」にメールがはいっていないか
・メール受信制限を設定していないか
設定している場合は、center@rikunabi.comのメール受信を許可してください。



仮登録メールのURLから画像のページにつながりますので、必要事項を入力します。
メルマガが不要な方は、チェックマークを外しておきましょう。
これで事前準備は終わりです。
3分ぐらいで終わるんで、サクッと登録してみましょう。
もちろん完全無料です。
新規会員登録が終わったら質問に答えていくだけ
新規会員登録が終わったら、あとは質問に答えていくだけです。



1画面につき1問の質問が表示されます。
質問に対して4択から一番近いものを選んでください。
回答をクリックすると、前の画面には戻れないのでお気を付けください。



全部で30分ぐらいかかるので、時間に余裕のあるときにやってみて。
私の診断結果はこんな感じでした。



・現実思考
・親密性
・悠然
・慎重性
・継続力
この5つが私の強みのようです。



この診断控えめに言って、めっちゃ当たってる。
診断結果をしっかり読んでみると、アピールに使えそうなところが見つかりますよ。
診断結果は全部で「8568通り」強みは全部で「18種類」
診断結果がめっちゃ当たってるなと思ったら、診断結果は全部で8568通りもあるようです。
かなりしっかり作られたサービスであることがわかります。
しかも無料とか素敵すぎでしょ。
診断結果は5つの強みを教えてくれますが、全部で18種類あります。
・親密性:じっくりつきあう
・冷静沈着:いつもクール
・受容力:広く受け入れる
・決断力:迷わず決める
・悠然:ゆったり構える
・柔軟性:あれこれトライ
・現実思考:実現可能性にこだわる
・自己信頼:信じた道を突き進む
・バランス:全体を考える
・社交性:360度オープン
・高揚性:ノリがよい
・自立:常に主体的
・慎重性:掘り下げて考える
・俊敏性:スピード第一
・継続力:決めたらとことん
・挑戦心:高い目標もクリア
・感受性:場の雰囲気を感じ取る
・独創性:オリジナリティあふれる
これだけの種類があれば、あなたに合う強みがきっと見つかります。
自分の強みってなかなか気づきにくいものなので、診断を通して客観的に把握できるのはありがたいですね。
転職活動にも活かせる
診断結果は、リクナビNEXTでの応募時に添付して、志望企業へあなたの強みを伝えることができます。
企業としても
・職務経歴書だけでは読み取れない個性や価値観がわかる
・面接時の話題に使える
・自己PR+診断結果で応募意欲の高さを感じる
などなど、印象派いいようです。



応募書類を作るときの参考にしたり、面接での受け答えにも活用してみましょう。
まとめ:とりあえずやってみてほしい



グッドポイント診断は、遊び感覚でもいいからとりあえずやってみてほしいですね。
自分の強みが客観的にわかるし、転職活動にも活かせる。
しかも完全無料。
やらない理由なくないですか?
確かに30分ぐらいかかるけど、心理テストみたいで診断自体楽しくできますし。
最後にグッドポイント診断の流れをもう一度紹介しておきます。
他にも、自分の市場価値を診断してくれるものもあるので、興味のある方はお試しください。
こちらも完全無料です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。