「YOSCAあなたのライターキャリア講座って、どんな講座なんだろう?」
「せっかくお金を払って講座を受けるなら、失敗はしたくない」
「完全初心者でも大丈夫かなぁ?」
こんな悩みを持っていませんか?
本記事では、YOSCAあなたのライターキャリア講座について解説しますので、あなたの悩み解決の手助けになるはずです。
- あなたのライターキャリア講座の概要
- 講座の特徴8選
- あなたのライターキャリア講座の評判
- あなたのライターキャリア講座が向いている人
- 向いていない人
5つの内容について解説しています。
ぜひ最後までお読みください。
お時間のない方は、興味のあるところだけでも読んでいただけると幸いです。
あなたのライターキャリア講座には、LINE/メール/ビデオチャットでの無料相談や資料請求もあるので、興味のある方はお試しください。
1.「あなたのライターキャリア講座」3つのコース概要



あなたのライターキャリア講座は3つのコースに分かれています。
- セルフコース
- スタンダードコース
- マンツーマンコース
3つのコースを1つずつ確認してみましょう。
1-1.セルフコース
動画講義と添削課題のみのコースです。
1人で学習を進めるのが得意な方におすすめのコースになっています。
料金 | 49,800円 一括払いのみ |
支払い方法 | クレジットカード ・Visa ・MasterCard ・AMERICAN EXPRESS ・JCB ・PayPay ・銀行振込 |
全額返金保証 | 初回の案内から8日間 |
添削 | 5回(有効期限1年間) |
学習内容 | 全10回の動画教材とスライド・問題集などを使って 自分のペースで自由に学習を進め、添削課題を提出。 |
1-2.スタンダードコース
最大5名の少人数クラスで、オンライン講義を受けられるコースです。
週1回のペースで、毎週同じ曜日・時刻で講義が開催されます。
都合がつかず欠席する場合でも、講義の録画を視聴することが可能です。
講師からのサポートを受けたい、他の受講生の意見や添削結果からも学びを得たいという方におすすめのコースとなっています。
料金 | 一括:99,800円 6ヶ月払い:107,400円(月17,900円) 12ヶ月払い:112,800円(月9,400円) |
支払い方法 | クレジットカード ・Visa ・MasterCard ・AMERICAN EXPRESS ・JCB ・PayPay ・銀行振込 |
全額返金保証 | 第1回の講義から20日間 |
添削 | 5回 |
学習内容 | ・60~90分程度のオンラインクラス講義10回 ・最終講義でキャリアプランニング ・完全オリジナル問題集 ・LINEでの質問・相談が可能(修了後1年まで) |
1-3.マンツーマンコース
全10回の講義がすべて講師と1対1で進行するコースです。
講師と個別に講義スケジュールを調整できます。
曜日(土日祝可)・時間を決めて定期的に行うほか、毎回調整することが可能です。
延期も無料・回数無制限で対応してくれます。
日程を自由に決めたい、他の受講生に気兼ねなく質問や相談をしたい方におすすめです。
料金 | 一括:299,800円 6ヶ月払い:324,000円(月54,000円) 12ヶ月払い:336,000円(月28,000円) |
支払い方法 | クレジットカード ・Visa ・MasterCard ・AMERICAN EXPRESS ・JCB ・PayPay ・銀行振込 |
全額返金保証 | 第1回の講義から20日間 |
添削 | 5回 |
学習内容 | ・60~120分程度のオンラインマンツーマン講義10回 ・最終講義でキャリアプランニング ・完全オリジナル問題集 ・LINEでの質問・相談が可能(修了後1年まで) |
2.「あなたのライターキャリア講座」特徴8選



あなたのライターキャリア講座には8つの特徴があります。
- 全額返金保証がある
- プロのスタッフによる全5回の添削が受けられる
- オンライン参加型のライブ授業がある
- LINEでのサポートが受けられる
- オリジナルカリキュラムで思考力が磨ける
- 仕事の獲得の仕方が学べる
- スキマ時間で復習ができる
- キャリアプランニングもできる
どれも魅力的な特徴です。
1つずつ詳しく見てみましょう。
2-1.全額返金保証がある
セルフコース、スタンダードコース、マンツーマンコース3つのコースすべてに全額返金保証がついています。
「自分に合わなかったら、お金が無駄になるからオンライン講座は受けづらい」
といった悩みをお持ちの方は多いでしょう。
あなたのライターキャリア講座なら、すべてのコースに全額返金保証がついているのでご安心ください。
資料請求もあるので、まずは資料請求してみてください。
※全額返金保証には期限があるので、お気をつけください。
セルフコースは初回のご案内から8日間。
スタンダードコース、マンツーマンコースは第1回の講義から20日間。
2-2.プロのスタッフによる全5回の添削が受けられる
あなたのライターキャリア講座では、プロのスタッフから5回の添削を受けることができます。
5回すべて同じスタッフが添削してくれるので、前回からの成長や改善などを踏まえた添削を受けられるんです。
更にスタンダードコース/マンツーマンコースでは、課題の再提出もできるので、実質的には5回以上の添削が受けられることになります。
添削課題で書いた原稿は、ポートフォリオとして公開が可能です。
2-3.オンライン参加型のライブ授業がある(セルフコースを除く)
スタンダードコース/マンツーマンコースの講義は、Zoomを使ったオンライン参加型の講座です。
講師と一緒に教材動画を視聴しながら進みます。
動画の節目に講師が追加の解説を行ってくれることで、理解を深められるんです。
リモートでありながら、実際にスクールに通っている感覚で受講できます。
スタンダードコースの場合、予定が合わずに参加できなくても、録画ファイルを視聴できるのでご安心ください。
マンツーマンコースの場合、日程を自由に組むことができるので安心です。
※セルフコースは対象外です。
2-4.LINEでのサポートが受けられる(セルフコースを除く)
スタンダードコース/マンツーマンコースでは、講義後に講師のLINE公式アカウントからオリジナルメッセージが届きます。
もちろん返信OK。
思ったこと・考えたこと・疑問に思ったことを言葉にして伝えることも、ライティングの勉強です。
受講中はもちろん、講座終了後も手厚いサポートが受けられます。
修了後1年間、LINEでライティングに関する悩み相談が可能です。
- 案件獲得に向けてアドバイスがほしい
- 原稿を納品する前に感想が聞きたい
- 執筆した原稿やブログのフィードバックがほしい
どんなことでも相談できます。
情報を得るだけではなく、ライティングのプロから個別にサポートが受けられるのが、あなたのライターキャリア講座の大きな特徴といえるでしょう。
※セルフコースは対象外です。
※LINEを利用していない方や、法人の方はメールも可能です。
2-5.オリジナルカリキュラム「LOPREQ(ロプレック)」で思考力が磨ける
オリジナルカリキュラム「LOPREQ(ロプレック)」で、ライターに必須な4つの基礎思考力を体系的に学習し、プロライターが備えているスキルを習得できます。
- LOGIC(論理の構築)
- PLOT(伝える順番の設計)
- REACTION(反応の予測)
- QUESTION(疑問の解消)
この4つの思考力は、文章を扱うすべての方に役立つ考え方です。
ライティングの土台となる思考力を身につけることができます。
2-6.仕事の獲得の仕方が学べる
すべてのコースで講義終了後に、「ライターの営業と仕事獲得のマニュアル」という教材を見ることができます。
「どうやって仕事を獲得すればいいんだろう?」
という疑問に対して、動画95分、スライド104枚の自学自習用教材で学ぶことができます。
あなたのライターキャリア講座を運営する株式会社YOSCAは、記事作成を専門とする企業です。
そのため、講座終了後に仕事の依頼を受けるチャンスもあります。
仕事の獲得は、つまずきがちなポイントですので、そこをしっかりサポートしてくれるのはありがたいですね。
2-7.スキマ時間で復習ができる
講義に即した完全オリジナル問題集で、スキマ時間に復習ができます。
問題集はPDFで提供されるので、スマホでも復習が可能です。
解説が充実しているので、1人で無理なく復習できるようになっています。
2-8.キャリアプランニングもできる
あなたのライターキャリア講座では、人生設計のサポートまでしてくれます。
日々の生活費を稼ぐ「ライスワーク」と、自分らしさを実現する「ライフワーク」のバランスについて、カリキュラムが用意されているんです。
- お金のために働きすぎてしまう
- 思ったよりも収入が少ない
といった事態を避けるためにも、キャリアプランをしっかり立てておきましょう。
あなたのライターキャリア講座に興味を持った方は、LINE/メール/ビデオチャットでの無料相談もあるので、まずは公式サイトを見てみましょう。
3.「あなたのライターキャリア講座」の評判は?



実際に受講した方は、どのような感想を持っているのでしょうか?
Twitterを見てみると、「あなたのライターキャリア講座」を受講している方のリアルな意見を見ることができます。
いくつかご紹介します。
実は11月くらいからひっそり「あなたのライターキャリア講座」を受講しててこの前全カリキュラム完了したのですが、文章書くスピードが明らかに上がった👏🏻そして中身も「知らない分野のことなのにスルスル読める!」と褒めてもらえたり🥺💓ずっと自己流で書いてきたけど受けてよかったなあ🙌🏻
— かわまたえな|読書家ライター (@enasan_hr) February 9, 2022
「あなたのライターキャリア講座」第4回目講義がZOOMで行われました。
— ひろや@Webライター・Webマーケター (@MrJhon366) January 25, 2021
課題をプロの方に添削頂いて、指摘事項を確認し合いました。
いつも丁寧に添削頂いてるので、自分の文章力が徐々に上がっていくのを実感しています!
やはり、「指摘をくれる」って大事ですね!#あなたのライターキャリア講座
「あなたのライターキャリア講座」の最後の課題添削が戻ってきました
— 豊川嘉乃(かの)🍁 (@Kaerulog__In) July 2, 2022
最終課題は、初めての経験で難しかった😣
添削には、今私が出来ていないことががハッキリと書かれていました
インプットとアウトプットを増やして、自分の身につくよう習得していきます✨
#あなたのライターキャリア講座
— 宮本くみこ🎀作家系ライター (@935speedwriter) August 6, 2021
8日目カリキュラム、「ああ!これが知りたかった!!」って感動したんだけど、ガッツリ内容に触れるからツイートに書けない😂
・3回は「受講してよかった!!」と感動した
・記事クオリティ上げたい人には、マジでオススメ
この気持ちだけでも伝わるといいな😂
文章嫌いの私が、文章の奥深さに触れました。
— かわうそ@できないWebライター (@izumi06543688) December 16, 2021
文章力だけが必要ではなかったのです。
あなたのライターキャリア講座│プロライターに必要な知識・スキルが身につくオンライン講座 https://t.co/WelSUfrIlq
140文字ぴったりツイート Day389
— あい@ライター×ライフコーチ (@Ai_Lifecoach) May 25, 2022
話をする順序 編#Yosca のライター講座6日目終了。学びが多くて、楽しすぎる!読者が話を理解しやすい構成。文章に没入してもらうためのテクニック。
普段何気なく読んでいる文章には、たくさんの知見が含まれている!プロの文章は別次元。読み手目線が素晴らしい✨
良い口コミばかりだと信憑性に欠けると思い、しっかり探してみたのですが、Twitter上で悪い口コミを見つけることはできませんでした。
4.「あなたのライターキャリア講座」が向いている人



あなたのライターキャリア講座に向いている人の特徴は、以下の通りです。
- サボり癖がある人
- プロの添削が受けたい人
- トータルサポートを受けたい人
上記の特徴に当てはまる方には、あなたのライターキャリア講座はおすすめです。
詳しく見てみましょう。
4-1.サボり癖がある人
「1人で勉強していると、どうしてもサボってしまう…」といった方には、あなたのライターキャリア講座の中でも、スタンダードコース・マンツーマンコースをおすすめします。
スタンダードコース・マンツーマンコースでは、講義の日程が決まっているので、強制力が働くからです。
サボり癖のある方には、勉強しなくてはいけない環境に身をおくことが効果的なので、スタンダードコース・マンツーマンコースがおすすめです。
4-2.プロの添削が受けたい人
プロによる添削を受けたい方にも、あなたのライターキャリア講座はおすすめです。
「自分の文章はちゃんと書けているんだろうか…」
1人でライティングをしていると、自分が正しい文章を書けているのか不安になりますよね。
あなたのライターキャリア講座では、全3コースでプロの編集者による添削を受けることができます。
プロの添削を受けることで、ライティングスキルが上がるので、添削を受けたい方におすすめです。
4-3.トータルサポートを受けたい人
あなたのライターキャリア講座では
- 受講中のLINE相談、修了後1年間の悩み相談(セルフコースを除く)
- キャリアプランニング講座
など、受講生の不安を取り除くサポートが数多くあります。
ライターとして仕事を始めてから起こる悩みや、問題に対しても相談できるのは特に心強いですね。
講座を受けるかどうか悩んでいる方にも
- LINE/メール/ビデオチャットでの無料相談
- 資料請求
- 全額返金保証
といったサポートがあるので、安心して受講することができます。
5.「あなたのライターキャリア講座」が向いていない人



あなたのライターキャリア講座が、向いていない人の特徴は以下の通りです。
- 独学で学べる人
- すでに稼げている人
- お金や時間に余裕がない人
上記の特徴に当てはまる方は、無理に受講する必要はないかと思います。
詳しく見てみましょう。
5-1.独学で学べる人
インターネットや書籍を使って、試行錯誤しながら独学で学んでいける方は、わざわざ有料の講座を受ける必要はありません。



独学をするなら、この2冊は読んでおいて損はありませんので、ご紹介しておきます。
独学では、「正しい方向に進んでいるのかわからない」「結果がでるまでに時間がかかりすぎて挫折してしまう」といったリスクがあることも知っておいてください。
5-2.すでに稼げている人
すでに稼げているライターさんが、スキルアップや収入アップで受講するのには向いていません。
ライターの枠を超えて、ディレクターなどを目指していくほうがいいのではないでしょうか。
伸び悩んでいるライターさんが、基礎から学び直すという目的であれば、受講する価値はあると思います。
5-3.お金や時間に余裕がない人
当然ながら、あなたのライターキャリア講座を受講するためには、お金も時間も必要です。
お金や時間に余裕がない方が、無理して受講することはおすすめしません。
まずは受講できる状況を確保することが最優先になります。
まとめ:迷って立ち止まるより、まずは行動



本記事では、YOSCAあなたのライターキャリア講座について解説してきました。
簡単にまとめると、以下のような内容です。
- それぞれ特徴の違う3つのコースがある
- あなたのライターキャリア講座には8つの特徴がある
- あなたのライターキャリア講座について、悪い口コミが見当たらなかった
- 独学が苦手で、添削や手厚いサポートを受けたい方に特におすすめ
- 独学が得意、すでに稼げている、お金や時間の確保が難しい方は慎重に
興味はあるけど、あと一歩が踏み出せないあなたへ。
YOSCAあなたのライターキャリア講座には、LINE/メール/ビデオチャットでの無料相談や資料請求があります。
講座を受けてみて納得がいかなければ、全額返金保証も可能です。※セルフコースは初回案内から8日間。スタンダードコース・マンツーマンコースは第1回講義から20日間。
悩んでいる時間がもったいないので、まずは行動してみませんか?
本記事が悩み解決の手助けになれば幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。