プロフィール

数あるブログの中からこのブログに来ていただきありがとうございます。

サイト運営者の曽我氏と申します。

私は元々浪費家でダメ人間でした。

ニート時代もありますし、貯金もほとんどしてなかったですし、実家暮らしで甘えた生活をしてきました。

そういったことを気にすることもなく、楽なほう楽なほうへと流れていました。

そんな私も同棲をきっかけに将来のことを真剣に考えるようになり、「このままではマズい」と感じお金の勉強を開始するようになっていったんです。

お金の勉強をすることで私は変わることができました。

リベ大』に出会い、貯める力・稼ぐ力・増やす力・守る力・使う力が必要なことを知ることになります。

そこから節約・貯金、副業、積み立て投資、お金にまつわる知識の獲得、満足感の高いお金の使い方を実践するようになりました。

健康であることも重要だと知り、生活習慣の改善も始めることができました。

お金の勉強をしていく中で、特に強く感じたことは「世の中お金に関する知識が無いだけで大きく損をする」ってことです。

知っているか知らないか、そんな単純でカンタンなことがお金で損をするか、得をするかを分けていることに気づきました。

この『曽我氏のブログ』では、私がお金に関する勉強をする中で得た知識や経験を書き、

読者のみなさまにも共有していただくために作ったブログです。

以前の私のように、知らないうちに損をする人を減らしたい。

キレイごとのように感じるかもしれませんが、誰か1人のためでも役に立ちたいと思っています。

そのために私は勉強を続けますし、知識やノウハウを発信し続けていきます。

お金がすべてではないですが、お金にゆとりがあれば人生において選択肢は確実に増えます。

少しでも多くの方に届いてくれると幸いです。

私の人生

私がこれまで歩んできた道のりを書かせていただきますので、軽い気持ちで楽しんでいただければなと思います。

※始めに伝えておきたいのですが、私と同じようなことをしている方を否定するつもりはありませんので、その点はご了承ください。

高校卒業後専門学校へ進むが、2年で退学

若かりし頃の私は将来のことも考えず、やりたいこともなかったので、

姉が進学した看護専門学校へなんとなく進学することにしました。

※2年制で準看まで取れて、そこからもう一つ上の学校に進み正看を取るという流れの専門学校。

高校生気分の抜けきっていなかった私は、授業に出てテストの点さえそれなりに取っていればいいだろうと思っていました。

授業中は平気で居眠り、生活態度を注意されても改めることはありませんでした。

それでもテストの点はしっかり取っていたので、当然次の学年に進めるものと思っていました。

しかし、看護師というのは患者さんの命を預かる責任の重い職業ですので、生活態度の悪いヤツが進級できるほど甘くはありません。

前期終了時の評価が悪く、その時点で留年が確定しました。

そこで改心すればいいものの、当時の私はテストで良い点を取ってるのになんで留年なんだ?

ふざけた学校だと、学校側が悪いと思っていたんです。

そんな状態だったので、2年目も同じ理由で留年が確定。

2年連続の留年は退学という決まりがあったので、あえなく退学となりました。

自業自得だとはいえ、三者面談で母が涙を流していたのは胸が痛かったですね。

父の手伝いで大工見習い

専門学校退学後、なにをすればいいかもわからず家でゴロゴロする日々を過ごしていたんですが、

ある日、父が「やることないなら仕事手伝え」ってことで、大工見習いとなりました。

でも大工見習いも長くは続きません。

元々父との関係は良いものではなく、仕事も手伝えと言われたからやっているという感じだったので、

いつも怒られることに嫌気が差し半年ほどでやめました。

曽我氏
曽我氏

今思うとほんとろくでもないやつですね。

パチプロ生活の始まり

父の仕事の手伝いをやめた後は、好きなことで生きていくを履き違えて、パチプロを目指します。

専門学生時代にパチスロを覚え、勝つための知識を勉強してそれなりに勝つことができていた私は、

パチスロが好きだからこれで生きていけばいいという考えになりました。

朝からパチンコ屋に並び、夜はデータを取りにお店に向かい、一日中パチスロに関することをしていました。

パチスロで稼いだお金は夜の街へ出向き散財していたので、大して手元には残りません。

そんなパチプロ生活に終わりを告げるきっかけになる出来事が起こります。

ある日いつものように、夜の街へ繰り出し意気揚々と車のドアを開けたところ、

隣の車にドアを軽くぶつけてしまいました。

すると中から明らかにヤバそうな方が下りてきまして、

強面男
強面男

この車親父の車だから、とりあえず家まで来てもらおうか。

あと免許証のコピーも取らせてもらうよ。

完全にビビりきった私は、強面男の言うままに免許証のコピーを取られ、親父と言われる方の家に連れていかれました。

その家には強面男性よりもっと恐い方がおりまして、修理代は後日請求させてもらう。

免許証のコピーもあるから逃げれるとは思うなと言われ、契約書も書かされました。

恐怖で詳しいことは覚えていないんですが、人生終わったなって感じでしたね。

今となっては、パチプロ生活をやめるいいきっかけになったなと思えますが、当時の私は毎日恐怖に怯える日々でした。

この件に関しては、友人に相談して、友人の父が解決してくれました。

どういったやり取りがあったかは、私にはわかりません。

職業訓練校を経て今の会社に就職

恐怖の経験をして真面目に働くことを決意したわけですが、なんのスキルも経歴もないのでまずは職業訓練校に通うことにしました。

半年間で工作機械の基本を学び、現在も働いている会社に就職することに成功。

真面目に働くことは出来ていたのですが、浪費癖は治らずに給料のほぼすべてを使っていたので貯金はほぼありませんでした。

同棲をきっかけに勉強を始める

ダメ人間な私も彼女との同棲をきっかけに将来のことを真剣に考えるようになり、お金に関する勉強をすることで徐々に変わることができました。

お金の勉強に関しては、『リベ大』との出会いが非常に大きいです。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

こちらの書籍を読むだけでも、お金に困らないためには何をすればいいかがわかりますので、めちゃくちゃオススメです!

お金の勉強をすることで、私自身たくさんの変化が起きました。

私自身の変化

・お金の使い方を見直し貯金をすることができるようになった

・収入アップのために副業を始めた

・健康維持のため時間の確保のために朝活を始める

・老後資金のために積み立て投資を始めた

細かいものを含めればもっといろんな変化を起こすことができています。

ダメ人間だった私も変わることができましたし、今後も変わり続けていきます。

長々と私のダメ人生を書かせていただきました。

私のようなダメ人間でも変わることが出来たので、みなさんならもっと変われるはずです。

ここまで読んでくださったことに感謝します。

曽我氏の基本情報

今までの人生について書かせていただきましたので、現在の私の基本情報も記しておきます。

出身地生まれも育ちも高知県
電車のことを汽車という
年齢1989年12月26日生まれの32歳
平成の始まりと共に誕生
性別男性ホルモン強めの男性
趣味草野球、ブログ(副業兼趣味)
職業工場勤務の低所得サラリーマン
血液型おおざっぱで自由奔放なA型
性格・比較的穏やか
・ひねくれ者
・理屈っぽい
実績・手取り月収16万円台ながら、月に2万円貯金、2万円積み立て投資できている
・固定費の見直しにより、月々の支払いを3万円以上減らした
・1年以上朝活を継続している
目標・お金に関して知らないうちに損している人を減らす
・「曽我氏をより多くの人に知ってもらう
・資産1000万円
・1か月10万円生活
・FP3級取得
・マシニングセンタ作業1級取得
タイトルとURLをコピーしました